D2報告会

やっぱり、具体的なデータを示すことが必要。 具体的なデータを示せば、ある意味「ボロ」がでるけれど、それは覚悟で出した方がよい。 もちろん自分でわかってる「ボロ」もあるけれど、重要なのは気づかなかった「ボロ」。 D2の報告…

問題解決法

1)問題は何か、を具体的に特定する。 2)原因は何か、を具体的に特定する。 3)考えられる解決法をあげる。 4)その中でどれが一番合理的かを考える。 思い込みや感情や主義・主張にとらわれず、おちついて「まっすぐに考える」…

debug

プログラムを完成させるのに、バグがないか試す。 普通にやってたら問題ないのを、いかに問題が出るように試すかというのもプログラミングがわかっているかどうかの指標となるな。 まあ、普通やらないようなメチャクチャやってれば時々…

予期せぬ結果

昨日はK君のD3の発表。差が出ることを予期して実験したのに、一番出てほしかった所だけが予期に反して差が出なかった。その上、当然影響あるだろうと予期したグループでは、予想したのとは逆の結果が出てしまった。 どうするか? こ…