{{category Google}} !!!GoogleForm {{outline}} ---- !フォームの作成 +GoogleDrive +「新規」>「その他」>「Googleフォーム」 +「無題のフォーム」を書き換えてタイトルを入れる !質問の追加 +質問項目名を入力 +右側からタイプを選ぶ ++提出日なら「日付」 ++回答が必須であれば「必須」をオンに(ただし、<<回答しないと提出できない>>ので逆に不便なことも) +枠の右側の縦のメニューの一番上、〇に+が、質問の追加ボタン +質問名に応じて、タイプが自動的に選ばれる +枠の右側の縦のメニューの一番下「セクションを追加」で、項目にまとまりをつける ++ただし、<<セクションにすると>>、回答の際に、セクションごとに順に回答するようになる。 ++<<次のセクションが見えない、全体像がみえない>>、という欠点があるので注意 +枠の右側の縦のメニューの「タイトルと説明を追加」で見出し風に説明を入れることもできる !確認 *右上の方の目のアイコンで、回答画面を確認する。 *右下のペンのアイコンを押すと元の編集画面に戻る !運用 *右上の「送信」ボタンを押す *「送信方法」を選ぶ **メールで送るか **リンクURLを表示するか(これがお薦め) ***リンクは長いので「URLを短縮」できる。 ***これをコピーして利用する **埋め込み用のタグを生成するか !回答の集計 *フォームの編集画面の上中央「回答」ボタンを押す *スプレッドーシートが開く(新しい場合は生成される) ---- !Google ドキュメントの フォーム:オンラインでアンケートを取る !アンケート調査の「常識」 +何を調べたいのかをはっきりする。 +項目の作成 +内容的妥当性の検討(予備調査) !サンプリングの方法 {{pre        母集団:調べたい対象のすべて(例: 「日本人英語学習者」?)        全数調査(必要か? 可能か?)        標本調査               標本(サンプル)を取り出す(サンプリング)        無作為抽出(ランダムサンプリング)               「でたらめ」とか「テキトウ」ではなく、「ランダム」               どうやって「ランダム」に選ぶか。                      全体からランダムに                      何段階かでランダムに                             ランダムに10校、ランダムに3クラス、、、        有意抽出               典型的と思われるグループを対象に               特徴から割り当てる        どこまで結果を一般化できるか=どこまでの母集団が想定できるか        サンプル数はどのくらいにするか        http://nabokov.blog.jp/archives/1205259.html }} !回答方法の種類              【Googleドキュメントの質問】 {{pre 1)2件法(二者択一)           【ラジオボタン】 2)3件法(「どちらともいえない」)    【ラジオボタン】 3)多肢選択法         単一回答法          【リストから選択】        複数回答法          【チェックボックス】        限定回答法          【チェックボックス】(指示文) 4)評定法        程度や頻度、5段階・7段階  【グリッド】        ただし、明確な意見が必要な場合「どちらともいえない」をなくし、複数に。        「とても」「かなり」「やや」        「いつも」「ときどき」「たまに」        ★両極端を示し、後は数字にしておくのも手。 【スケール】 5)順位法                        【グリッド】(指示文) }} !「フェイスシート」 {{pre        タイトル                   【無題フォーム】        目的                     【説明文】        回答方法                   【説明文】        個人情報の保護                【説明文】        実施者の情報                 【説明文】(か、別途連絡)        背景情報を聞く               必要なことだけを聞く。目的に関係ないことは聞かない。 }} !アイテムを追加 {{pre        質問               テキスト           自由記述(一行)               段落テキスト         自由記述(段落)               ラジオボタン         択一               チェックボックス       多肢選択複数回答               リストから選択        多肢選択単一回答               スケール           評定法(数字)               グリッド           評定法(程度や頻度)        その他               セクションヘッダー               改ページ }} !回答を表示 *概要 *スプレッドシート !フォーム {{pre        フォームを編集                (修正)        ライブフォームを開く           (見てみる)        回答の概要を表示 }} !作業手順 {{pre 1)作成      フォーム 2)タイトルを付ける 3)説明を書く         フェースシート 4)背景情報を聞く      フェースシート 5)改ページ 6)セクションヘッダー  セクションの題目 7)アイテムを追加 8)必要に応じて、改ページとセクションヘッダー 9)「このフォームをメールで送信する」        (もしくは、webページに入れることも可能 「その他の操作」)        ★個人の特定が必要な場合、ID番号を別便メールで送信するなど、考える。 }} !★使い方次第 {{pre  1)オンラインテスト        選択式        自由記載欄(英作文。誤用分析等を先週ならった方法で)  2)実験(連想テスト等) }}