!!!Python {{outline}} ---- ![[Pythonの始め方|PythonIntro]] ![[Pythonのサンプル|PythonSample]] !Python.tips !Tips +パスを通しておく ++Windows の場合は、環境変数「TEMP」の「PATH」に、追加する +改行コードが問題になる場合があるので注意 ++http://python.matrix.jp/tips/compatibility/line_feed/ !Links +[PythonRecipe|http://lightson.dip.jp/zope/ZWiki/PythonRecipe] **処理の基本パターンが一覧になっていて便利 !!実行ファイルにする *文字コードは UTF-8にしておくこと !pyinstaller https://github.com/pyinstaller/pyinstaller/releases *Python 3.7に対応 コマンドプロンプトで実行 pip install pyinstaller *パイソンのスクリプトを書いておいて、 pyinstaller sample.py --onefile --noconsole とすると、「dist」というフォルダーができて、その中に、sample.exeファイルができる。 これで実行可能。 ** --onefile オプションで、必要なファイルを一つのファイルにまとめてコンパイル ** --noconsole オプションで、実行時にPythonのコンソールを出さない !!Windows https://www.python.org/downloads/release/python-373/ Windows x86-64 executable installer !!GUI Tkinter https://wiki.python.org/moin/TkInter http://www.nct9.ne.jp/m_hiroi/light/py3tk01.html !!Anaconda !!Jupyter Notebook *Anacondaの中から使えるPython開発環境 *ブラウザーベース(ローカル) !!RStudioで、Pythonを使う !環境設定 *「Tools」>「Global Options」> 左のメニューからPythonを選択 *Python interpreter: で使用するPythonを選ぶ **事前にPythonはインストールしておく !手順 *「File」>「New File」>「Python Script」 !実行 *スクリプトを書いて、実行部分を選んで、Run !ライブラリーが必要な場合 *左下のペインで「Terminal」を選んで、そこで、pip install ライブラリ を実行しておく。 {{pre $ pip install numpy }} !Reference https://qiita.com/otsukimi200624/items/c707f87b95dcde2d8354 !!CGI !文字コードをUTF-8に設定 /etc/httpd/conf/httpd.conf # added below for Python SetEnv PYTHONIOENCODING utf-8 !スクリプトの書き出し {{pre #!/usr/bin/python3 # ヘッダー情報、テキストファイルを指定 print("Content-Type: text/plain; charset=utf-8\n") }} !Pythonの中からシェルスクリプトを呼び出す *subprocessモジュール {{pre import subprocess subprocess.call(["ls","-l"]) }} *コマンドラインは、半角スペース単位で、項目を別の要素として書いておく。 *References https://dev.classmethod.jp/articles/python-subprocess-shell-command/ *SELinuxの設定 https://qiita.com/100/items/f7f43994568836b4a453 !!録音 *PyAudioを使う !References https://watlab-blog.com/2019/06/20/pyaudio-record/ https://qiita.com/mix_dvd/items/adce7636e2ab33b25208 https://tips-memo.com/python-recording https://algorithm.joho.info/programming/python/pyaudio-record/ !!リストとタプル *配列のようなもの [値, 値, 値] としたらリスト 角カッコ (値, 値, 値) としたらタプル 丸カッコ *いずれもインデクス番号(0から)で、要素を指定できる。 score = (170, 60, 26) shin = score[0] tai = score[1] nen = score[2] print("身長は", shin, "センチで体重は", tai, "キロです") 身長は 170 センチで体重は 60 キロです *リストは要素をインデックスで指定して入れ替えられる *タプルはできない !Reference https://www.python.jp/train/tuple/index.html !!参考書 https://github.com/RyokoKuga/python-app-book !Python環境構築ガイド https://www.python.jp/install/install.html !Python Notes for Linguistics https://alvinntnu.github.io/python-notes/intro.html !A Quick Guide to Part of speech Tagging https://www.dataknowsall.com/pos.html !!便利なスクリプトLinks *Pythonによる自動化プログラムの事例 https://gammasoft.jp/python-example/ *Python の基本 https://python.keicode.com/lang/ !!基本的な関数一覧 https://sakusaku-python.com/python-kansuuichiranhyou01/