100106
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
1 |
[研究] |
[研究] |
[研究] |
英語上級(教) |
[授業準備] |
2 |
[研究] |
[研究] |
[研究] |
英語サバイバル(工) |
英語教材開発演習 |
3 |
英語基礎(理) |
英語上級(医) |
(会議) |
[研究] |
第二言語処理論 |
4 |
英語上級(理) |
[授業準備] |
(会議) |
[研究] |
OH |
5 |
研究打合 |
研究打合 |
(会議) |
博士論文研究IIIa |
[授業準備] |
- 「第二言語処理論」(人文学研究科英語教育学分野)は、DICOMの「言語教育と言語情報演習IIa」としても同時開講
- 「英語教材開発演習」(人文学研究科高専人コース)は、DICOMの「CALL教材開発論」としても同時開講
- 「第二言語処理論演習」(人文学研究科英語教育学分野)は、DICOMの「言語教育と言語情報演習IIb」としても同時開講
- 「第二言語処理論特論」(人文学研究科英語教育学分野)は、DICOMの「学習者コーパス論」としても同時開講
- また、人文学研究科高専人コースの「英語習得論特論」としても履修可能
曜日 |
時限 |
科目 |
学部 |
教科書 |
教室 |
TA |
月曜 |
3 |
英語基 |
理 |
Writing Frontiers |
CALL4 |
(岩谷) |
月曜 |
4 |
英語上 |
理 |
|
CALL2 |
三上 |
火曜 |
3 |
英語上 |
医 |
|
CALL3 |
三上 |
木曜 |
1 |
英語上 |
教 |
|
CALL2 |
(ノラ) |
木曜 |
2 |
英語サ |
工 |
|
CALL4 |
なし |
金曜 |
2 |
英語教材開発演習(CALL教材開発論) |
大学院 |
|
言情707 |
西村 |
金曜 |
3 |
(ゼミ) |
大学院 |
|
第8演 |
西村 |
曜日 |
時限 |
科目 |
学部 |
教科書 |
教室 |
TA |
月曜 |
3 |
英語中 |
工 |
やさしく書ける英語論文 |
CALL1 |
三上 |
火曜 |
4 |
英語中 |
医 |
やさしく書ける英語論文 |
CALL4 |
三上 |
水曜 |
3 |
英語中 |
理 |
やさしく書ける英語論文 |
CALL3 |
(西村) |
木曜 |
2 |
英語セ |
法 |
The Last Lecture |
CALL2 |
西村 |
金曜 |
2 |
(学習者コーパス論) |
大学院 |
|
言情707 |
西村 |
金曜 |
3 |
(ゼミ) |
大学院 |
|
第8演 |
西村 |
- 全学教育科目 シラバス
- 人文学研究科 シラバス
- 国際開発研究科 シラバス
- 人文学研究科 時間割
https://sugiura-ken.org