SQL (Structured Query Language)

MySQLは、サーバー・クライエントという環境で使用。なので、サーバー管理とか、ユーザー管理とか、セキュリティーなどがかかわってきて、その分、手間がかかる。 SQLiteは、パソコンにインストールして使うので、そうした管…

連続公開講座「データサイエンス時代の言語教育」(3)

https://cms.hum.nagoya-u.ac.jp/ele/ 第3回『言語教育研究の手法』 主催:名古屋大学大学院人文学研究科 英語教育学分野 共催:外国語教育メディア学会(LET)中部支部 外国語教育基礎研究…

CLANでNICERを処理する

学習者コーパスNICERはCHILDESのCHATフォーマットにほぼ準拠しているので、CHILDESのCLANを使って分析できます。 分析の仕方の説明ページを作りました。 https://sugiura-ken.org/…

認知機能テスト

認知機能には、記憶と処理の二種類があります。 言語の能力を調べる際に、その人の認知機能も合わせて調べておくと、言語能力と認知機能との関係を分析できます。 で、代表的なテストとして、 1)記憶能力のテスト:digit sp…

RStudioで卒論・修論を書く

RStudioで卒論・修論を書く 引き続き、これ、すごいです。↑   さらに、Rのスクリプトとかだけでなく、なんと、実行OSまでDockerで保存し、再現可能性を保証するという発想はすごいとしか言いようがない。脱帽。 今…

『コミュニケーションにおける2者間のリズム同期』

共創言語進化学若手の会主催「コミュニケーションセミナー」 第2回セミナー:2021年10月27日(水) 筑波大学川崎氏の発表   脳内のニューロン間で電気信号が同期したものが脳波として測定される。 ニューロンが「リズム」…

Language, Speech, and Hearing Services in Schools (LSHSS)

面白いジャーナルを見つけた。主にL1での言語の発達や障害を扱っているが、L2への応用が可能というか、方法論的には同じといってよいでしょう。 そういう意味で、宝のようなジャーナルだ。

自閉症児の韻律

自閉症児の韻律:韻律音声学手法を用いた解析からみえてくる特性 第11回共創言語進化セミナー タイトル: 自閉症児の韻律:韻律音声学手法を用いた解析からみえてくる特性 (Intonational Phonology can…

RIKEN Wex

https://www.gsk.or.jp/catalog/gsk2019-c/ これはすごい。 Microsoft Wordの校閲とコメントの機能を使って、訂正情報とコメントを記入し、それを、XMLファイルに変換できる…