https://note.com/sugiuramasatoshi/n/n1d7a2266fdd3
作者別: sugiura
2023年度大学院説明会 第二回
https://www.hum.nagoya-u.ac.jp/examination/examination-sub2/ 日時 11月15日(水) 午後6時~7時半 場所 名古屋大学(東山キャンパス) ・全体会 対面 文…
日本の中高生の英語力
ちょっとどのくらいか調べる必要があって調べてみた。 『令和4年度「英語教育実施状況調査」概要』 クリックして20230516-mxt_kyoiku01-00029835_1.pdfにアクセス 中学生の英語力:CEFR A…
Processing chunks: same or different for L1 and L2? Speaker: Masatoshi Sugiura, Nagoya University
AAAL2015での研究発表を見てくれていた人がいてまとめを書いてくれていた。 Leoxicon: AAAL2015 convention: highlights, insights and implications こ…
あなたにもわかるパラグラフとエッセイのフラクタル構造:論理的な文章の書き方

https://note.com/sugiuramasatoshi/n/n8b91bd7243f1
あなたにもわかる自然な文章の流れの作り方:情報構造の話

https://note.com/sugiuramasatoshi/n/nccbdde6c4612
連続公開講座「データサイエンス時代の言語教育」(4)

https://cms.hum.nagoya-u.ac.jp/ele/2023/10/post-5.html Home 連続公開講座「データサイエンス時代の言語教育」(4) 連続公開講座「データサイエンス時代の言語教育」…
あなたにもわかる論文の同心円構造

https://note.com/sugiuramasatoshi/n/n223fef204250
あなたにもできるわかりやすいスライドの作り方
https://note.com/sugiuramasatoshi/n/n28b9a6cef50f?sub_rt=share_pb
「経験を知識にすることが学習」
Learning is turning experience into knowledge. – Daniel Swingley この人の話を聞いたのですが、素晴らしいです。
あなたにもできる中間報告会
https://note.com/sugiuramasatoshi/n/ne345d8c3c608
あなたにもできる構想発表
https://note.com/sugiuramasatoshi/n/nb45130fddd72
とてもややこしいmarginal effectsとconditional effectsの話、、、
Marginal and conditional effects for GLMMs with {marginaleffects} | Andrew Heiss
Bing で英会話

ChatGPTで音声でやり取りするには、有料購読して、アドインを使わないといけないと思っていたが、、、 Microsoft Bingで、Bingのページを開いて、Searchではなく、CHATページを選んで、マイクのマー…
“Give me sample sentences using “put” and particles.”
Sure! Here are some sample sentences using “put” and particles: I put on my coat. (on) She put away the dishes…
感染状況
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
Google Slides
共同発表のスライドづくりの方法の一つがこれ。 今日もこれで。 クリックしてJSLS-2023-program-as-of-June-25.pdfにアクセス クリックしてJSLS-2023-program-as-of-Ju…
F1000Research
F1000Research | Open Access Publishing Platform | Beyond a Research Journal まったく新しいと思ったらもう10年も前からあった。いや、10年も前か…
dspdfviewer (Dual-Screen PDF Viewer for latex-beamer
LaTeXのBeamerでプレゼンスライドを作ることになって、 スライドにノートを付けたくて、 \setbeameroption{show notes on second screen=right} としたら、ノートがつ…
マニュアルをちゃんと読むこと
https://www.sugiura-ken.org/wiki/wiki.cgi/exp?page=effects#p5 x軸の範囲を指定しようと、テキトーにやってもうまくできず、マニュアルを見たらきれいどころかそれ以…
2023年度大学院説明会 第一回
https://cms.hum.nagoya-u.ac.jp/examination/examination-sub2/ 日時 6月24日(土) 午後2時~4時半 場所 名古屋大学(東山キャンパス) &nb…
ChatGPTについて
ChatGPT – sugiura-ken 英語力を身につけるために活用しよう。 授業の課題でズルするのには使ってはいけません。
差し込みメール送付
オフィスワークで、個別の案内を個別に何十件もメールする必要があって、データのシートから三か所コピペを繰り返して、それをメールで個別に送るという作業をするのか、と目の前が真っ暗になりそうだったが、Wordの差し込み印刷機能…
cojuse81
A corpus of Japanese university Students’ English essays on 8 topics over 1 semester https://cojuse81.bl…
Subscription required
Due to extreme demand we can’t provide a free trial right now. Please /subscribe or try again tomorrow. …
コメントを投稿するにはログインしてください。