COCAのサンプルファイル内の「ゴミ」をとるプログラム:cocaClean

COCA samplesのファイルには、以下の「ゴミ」が含まれていて、単語の処理をする際に「ゴミ」となる テキストID 匿名記号 段落記号 Copilotに指示を出してスクリプトの原案を作ってもらい修正する 作り方はこち…

PDFファイルの統合 もしくは 生成AIを使ったプログラミング

複数のPDFファイルをひとまとめにするのに、Pythonでスクリプトを書いて、実行ファイルにできたら便利だなと思って、作ることにした。 ふと、生成AIによるスクリプトの生成がどんなものかと試してみることにした。 その結果…

PyScript

ブラウザ上で、Python実行させる。 https://gihyo.jp/article/2023/04/monthly-python-2304 https://pyscript.net/

Pythonでインタラクティブに入力するとき

そのまま、inputすると、数字だと思うので、文字だということを示すにはダブルクオートでくくる必要がある。 が、それは面倒だし、ディレクトリーの区切りの / やら やらをどーするの(エスケープする?)ということがあるので…

Pythonで今いるところのディレクトリーを得るには

EyeTrackでとってEDFファイルで保存して、 Visual EDF2ASCで、ASCファイルに変換して EyeDoctorでimportして、データを編集して、exportで、EyeDry用DA1ファイルとして保存…

Pythonで複数行のコメントアウト

ダブルクオート三つで囲むのだそうだ。 http://tech.bayashi.jp/archives/entry/techweb/2007/001798.html こんな風:(WordPressが勝手に引用符のフォントを…

common.py

練習がてら、ちょこっとやったらできた。 http://sugiura-ken.org/wiki/wiki.cgi/exp?page=common%2Epy 一行一単語になっている二つのファイルから、共通するものを選び出す…

Python

http://www.python.org/ 日本Pythonユーザ会(PyJUG) http://www.python.jp/Zope Python チュートリアル http://www.python.jp/doc/2…

NLTK on Mac

http://www.nltk.org/download ダウンロードして、インストールする仕方が書いてある。   MacOS上のPythonのバージョンを調べる。 macbookair:~ sugiura$ pytho…