*disclaimer
119540
PowerPoint
出力
Wordへ
- 「ファイル」>「エクスポート」>「配布資料の作成」
アウトライン
- 「ファイル」>「名前を付けて保存」>「ファイルの種類」>「アウトライン/リッチテキスト形式(*.rtf)」
Movieに
- 「ファイル」>「エクスポート」>「ビデオの作成」
- ビデオの質を設定
- 普通なら「HD」
- 小さい方がよい場合は「標準」
- ビデオの質を設定
- 「スライドショー」>「スライドショーの記録」>「先頭から記録」
- 画面右上の「設定」で、マイクとカメラを選ぶ
- 画面左上の「記録」を押して録画・録音スタート
- スライドショーが終われば自動的に記録も停止
- 「ファイル」>「オプション」>「リボンのユーザー設定」>「記録」にチェック
プレゼン
ポインター
- マウスカーソルをポインター表示にする
- 一時的であれば、Ctrlキーを押しながらマウスを動かす
- 設定するには、マウス右クリックでポインターオプションでレーザーポインターを選ぶ
http://sugiura-ken.org/wiki/