*disclaimer
451652
Overleaf
- もともとはopen source
https://github.com/overleaf/overleaf
- 有料版
- Overleafで科研費LaTeX
https://www.artsci.kyushu-u.ac.jp/~okamoto/misc-latex.html
- Overleafを使った日本語論文の作成
https://qiita.com/fujino-fpu/items/d92d185da730e25743cb
使い方メモ
マニュアル
https://ja.overleaf.com/learn/latex/Learn_LaTeX_in_30_minutes
Tips
- コンパイルはCtrl+s
- 右上の方の時計の逆回りアイコン「History」で編集履歴がわかる。
- 有料版で料金を払えばすべての履歴が閲覧できる。さもないと24時間以内だけ。
- コメントの挿入は以下のようにする
\発言者名{コメントの内容}
- 本文中に、色付きで発言者名とともにコメントが挿入される。
https://sugiura-ken.org/wiki/